コラム

Canvaとは?素材集めや動画制作が無料でできて商用利用も可能

Canvaとは?素材集めや動画制作が無料でできて商用利用も可能

Canvaとはデザインの専門知識がなくても簡単に美しいグラフィックや動画を作成できるオンラインデザインツールです。1億点以上(2024年6月現在)の素材ライブラリを活用し、ドラッグ&ドロップの直感的なインターフェースで編集が可能です。

 

Canvaを使えば、商品紹介やサービス紹介の動画も手軽に作成でき、視覚的に強いインパクトを与える映像の制作ができます。さらに、Canvaの新機能「Canva AI」も加わり、効率的にデザイン作業を進めることが可能です。

 

企業のマーケティング・広報担当者にとって、コストを抑えつつ高品質なデザインを実現できる強力なツールです。無料プランでも多くの機能を利用でき、商用利用もできます。本記事では、Canvaの基本機能や特徴、活用方法について詳しく解説します。

 

Canvaの基本的な機能

Canvaはデザインの専門知識がなくても簡単に美しいグラフィックを作成できるオンラインデザインツールです。さまざまな目的に合わせたデザインテンプレートが用意されています。素材ライブラリも豊富で1億点以上(2024年6月時点)の素材が使用できます。

 

ドラッグ&ドロップのインターフェースで直感的に編集が可能で、動画編集も同様のインターフェースで操作できます。Canvaの機能は使用性の高さから世界中で人気のあるクリエーションツールと評価されています。

 

Canvaには多様な機能が実装されていて、以下の機能を持っています。

  • 画像編集機能:テンプレートの使用で簡単な制作が可能です。トリミング・背景のぼかし・モザイク加工から文字入れ、図形の挿入をワンクリックでできます。フィルター機能で色合いや明るさを調整することで、自分のイメージに近い画像に編集できます。
  • PDF編集機能:PDFファイルをドラッグ&ドロップで簡単に編集可能です。
  • 動画編集機能:トランジションやアニメーション、音楽追加などができます。
  • 背景透過機能:写真や動画の背景をワンクリックで削除できます(有料プラン限定)。
  • Canva Docs:デザインを埋め込めるドキュメント作成ツールです。
  • Canvaプリントサービス:作成したデザインをそのまま印刷の注文ができます。
  • スマートモックアップ機能:PCやスマホでの見え方を確認可能です。
  • QRコード生成機能:エディター内でQRコードを簡単に生成できます。
  • ビジネスシーン向けテンプレート:ロゴ、チラシ、ポスター、名刺、プレゼンテーション、提案書など多種多様なテンプレートを利用可能です。

 

Canvaの特徴・強み

Canvaはデザインの専門知識がなくても簡単に高品質なデザインを作成できるオンラインツールです。広告で動画を活用しようとする担当者にとって、コストを抑えながら効果的なデザインを実現するためのツールです。

 

無料で高品質なクリエイティブが制作できるだけでなく、有料版を活用すれば1億点以上(2024年6月時点)の写真・イラスト・動画やテンプレートを利用できます。Canvaの素材は商用利用も可能なため、安心して活用できます。

 

アイデアが浮かばない場合でも「Canva AI」という生成AIを用いた機能によって、デザインのアイデアを集めることが可能です。本章ではCanvaの特徴と強みについて詳しく解説します。

 

無料で高品質なデザインが作れる

Canvaは無料で高品質なデザインを作成できるオンラインツールです。デザインの専門知識がなくても、直感的な操作でプロフェッショナルな仕上がりを実現できます。マーケティングや広報担当者にとって、限られた予算で高品質なデザインを作成できるのは大きな魅力です。

 

多くのユーザーははじめて使うオンラインツールの使用に不安を感じるでしょう。使い方に慣れるのか、想像に近い動画や画像が作れるのかといったスキル面の不安があります。また、操作画面が理解できるのかというユーザーインターフェース面の不安もあります。

 

ほとんどの機能を無料で使用できるCanvaでは、ユーザーが抱える使用前の不安を解消してくれる点も魅力のひとつです。

 

動画制作も無料で可能

Canvaでは静止画だけでなく動画の制作も無料でおこなえます。商品紹介やサービス紹介の動画を手軽に作成でき、トランジションやテキスト、音楽を簡単に追加できます。商品やサービスの魅力を視覚的に伝えるためのツールとして便利です。

 

無料で制作できる機能に制限がない点はCanvaを安心して利用できる要素のひとつです。動画の制作・編集を無料で使えるため、動画の制作ができるか不安のある方でも心配なくはじめられます。

 

先行事例を参考にしながら、自社のニーズに合った動画を作成できます。動画のテンプレートも豊富なため、無料で動画の編集の練習も可能です。

 

高品質なテンプレートが豊富

Canvaには数多くの高品質なテンプレートが用意されています。デザインの基本的なレイアウトやスタイルを簡単に設定できます。プレゼンテーション、ポスター、名刺、チラシなど、用途に合わせたテンプレートを使って、初めてのデザインでも安心して使用できます。

 

テンプレートを検索する機能も搭載されているため、用途に関するキーワードでテンプレートの検索が可能です。検索結果もビジュアル的に分かりやすくサムネイルで表示されます。表示されたサムネイルをクリックするとテンプレートを使えるので簡単です。

 

有料版のCanva Proに登録すれば、テンプレートに使われている素材の中でも有料版のみ使える素材を使用できます。有料版でなくても、テンプレート内の有料素材を削除すればすべてのテンプレートを使えます。

 

イラストや写真素材は1億点以上

Canvaはイラストや写真素材の豊富さも特徴です。1億点以上の素材が用意されており、これらを自由に組み合わせてオリジナルのデザインを作成できます。素材は無料のものも多く、必要に応じてプレミアム素材が使用できます。

 

豊富な素材を活用すれば、独自性のある魅力的なデザインを簡単に作り上げられます。Canvaでは有名素材サイトの「いらすとや」が使い放題です。「いらすとや」は季節ごとの素材やイベントに関する素材も多数収録されています。国や地方自治体のプレゼンテーション資料にも採用されていて人気の素材です。

 

写真素材は100万点以上(2024年6月時点)提供されています。ストックフォトの品質も高いため、画像や動画のサイズが大きい場合でも高解像度でキレイに表示できます。

 

商用利用も可能!

Canvaで作成したデザインは商用利用も可能です。企業のマーケティングや広報活動において、作成したデザインを広告やプロモーションに使用できます。ブランドイメージの一貫性を保ちながら、効果的なマーケティング活動を展開できます。

 

イラストや写真素材の著作権を確認する必要がないため、画像や動画の制作を効率的に進められます。検索機能からサムネイルで一覧から選択できるため、数多い素材の中から目的に近しいイメージの作成に役立ちます。

 

新機能「Canva AI」も便利

最近のウェブツールには生成AIが搭載されているのがトレンドです。Canvaも常に進化していて、新機能として「Canva AI」が追加されています。「Canva AI」は、人工知能を活用してデザイン作業を効率化できます。

 

自動的にデザインの提案を行い、最適なレイアウトや配色を提供します。デザインの質を向上させながら、時間と労力を大幅に削減できます。デザインの経験が浅いユーザーにとって、「Canva AI」は強力なサポートツールです。

 

Canvaの基本的な使い道を解説

Canvaは企業のマーケティング・広報担当者にとって、商品紹介やサービス紹介の動画制作、バナー制作、プレゼンテーション作成など、多岐にわたる用途に対応できる万能ツールです。以下では、Canvaの基本的な使い道とその特徴について詳しく解説します。

 

動画制作・編集

Canvaは動画制作と編集の機能を提供しています。商品紹介やサービス紹介の動画を手軽に作成できる点が魅力です。動画クリップの追加、トランジションやテキスト、音楽の挿入が簡単に行えるため、プロフェッショナルな動画を短時間で作成できます。

 

動画制作をおこなう担当者であれば、動画制作の際に先行事例を参考にしながら、自社の商品やサービスを効果的に紹介する動画を制作できます。制作・編集画面の直感的でドラッグアンドドロップを中心とした操作性で、デザイン初心者にも使いやすいです。

 

バナー・アイキャッチ制作

Canvaはバナーやアイキャッチの制作にも優れたツールです。豊富なテンプレートを活用して魅力的なデザインを簡単に作成できます。SNSやウェブサイトでのプロモーションで、目を引くバナーやアイキャッチは重要な役割を果たします。

 

Canvaのテンプレートを利用すれば、一貫性のあるデザインを短時間で提供できます。各SNSの表示サイズに合わせたテンプレートも提供されていて、SNSごとにサイズを調べなくてもクリエイティブの制作をはじめられます。

 

SNSや動画のサムネイル作成

SNSやYouTubeなどの動画プラットフォームで使用するサムネイルも、Canvaを使えば簡単に作成できます。視覚的に目を引くサムネイルは、コンテンツのクリック率を高めるために重要です。

 

Canvaはテンプレートやデザイン素材を活用し、魅力的なサムネイルを短時間で作成できるため、SNSマーケティングや動画マーケティングの強力なツールです。テンプレートからデザインを探せば、作成したサムネイルに近いデザインも見つかります。

 

プレゼンテーションの作成

Canvaはプレゼンテーションの作成にも最適です。多様なテンプレートとデザイン素材を活用することで、プロフェッショナルで視覚的に優れたプレゼンテーションを作成できます。

 

企業のマーケティングや営業活動において、説得力のあるプレゼンテーションは重要です。Canvaを利用することで、短時間で効果的なプレゼンテーション資料を作成できます。「Canva Docs」という機能を作成すれば、アプリケーションで作成した文章からファイルの自動生成も可能です。

 

ロゴ作成

Canvaはロゴ作成にも対応しています。デザインテンプレートやカスタマイズオプションを活用し、企業のブランドイメージに合ったロゴを簡単に作成できます。ロゴは企業のアイデンティティを表す重要な要素です。

 

Canvaを利用すればロゴとSNS配信のサムネイルや動画のデザインに一貫性を持たせられます。デザインに一貫性を持たせられれば、ブランドイメージをアピールできます。

 

文章作成

Canvaはデザインだけでなく文章作成の機能も備えています。ブログやSNS投稿、広告コピーなど、さまざまな文章作成に対応できます。フォントやレイアウトのカスタマイズが簡単に行えるため、視覚的に魅力的な文章を作成できます。

 

ホワイトボード代わりにもなる!

Canvaはホワイトボードとしても利用できます。チームでのブレインストーミングやアイデアの共有に最適です。オンラインでリアルタイムにコラボレーションできるため、リモートワークや遠隔地のチームメンバーとの共同作業に非常に便利です。

 

Canvaの料金体系|無料でも利用可能

Canvaは無料プランでも画像や動画の制作が可能です。ただし、有料プランでないと利用できない素材もあります。本章では、無料プランと有料プランの違いや料金体系とメリットについて詳しく解説します。

 

期限なしで無料で利用可能

Canvaは無料で多くの機能を利用できる点が魅力です。無料プランでもデザインテンプレートや素材ライブラリ、基本的なデザインツールを活用して、高品質なデザインを作成できます。

 

商品紹介やサービス紹介の動画制作においても、無料プランで十分に対応可能です。予算が限られている中小企業や個人事業主にとって、コストをかけずに効果的なマーケティング素材を作成できるのが利点です。

 

無料プランでは以下のような機能が利用できます。

  • 数千種類のデザインテンプレート
  • 基本的な写真編集機能
  • フォントやアイコン、イラストなどの素材ライブラリ
  • 簡単な動画編集機能

 

はじめてCanvaを使用する方でも、すぐにデザイン作業を始めることができます。デザインの経験が少ないユーザーでも、直感的に操作できるインターフェースが提供されているため、スムーズにデザインを進めることができます。

 

有料版の料金体系とできるようになること

Canvaには有料版もあり、より多機能で高度なデザインが可能になります。有料版には「Canva Pro」と「Canva for Enterprise」があります。それぞれの料金体系と利用できる機能について説明します。

 

Canva Pro

Canva Proは、個人や小規模なチーム向けに設計されたプランです。月額または年額でのサブスクリプションがあり、以下のような追加機能が利用できます。

  • 無制限のストレージ:高解像度の画像や動画を無制限に保存可能
  • プレミアムテンプレート:豊富なデザインテンプレートが追加で利用可能
  • 高度な写真編集ツール:背景リムーバーなどの高度な編集機能
  • ブランドキット:ブランドカラー、フォント、ロゴを一元管理できる
  • チームコラボレーション機能:リアルタイムでの共同編集が可能

 

Canva Proは、月額12.99ドル(月額1,500円)または年額119.99ドル(年間12,000円)で利用できます。頻繁にデザイン作業を行う企業やチームにとって、効率的なデザイン制作をサポートする強力なツールです。

 

Canva for Enterprise

Canva for Enterpriseは、大規模なチームや企業向けのプランです。カスタマイズ可能な料金体系で、以下のような高度な機能が利用できます。

  • 高度なセキュリティ機能:シングルサインオン(SSO)やデータ暗号化など
  • カスタマイズ可能なワークフロー:承認プロセスの管理やカスタムテンプレートの作成
  • 優先サポート:専任のアカウントマネージャーによるサポート
  • 無制限のブランドキット:複数のブランドを管理できる

 

Canva for Enterpriseは、複数のチームが共同で作業する大企業に適しており、デザインプロセスの効率化と一貫性のあるブランド表現を支援します。

 

Canvaの簡単な利用手順

Canvaが世界中から愛されるデザインツールである理由には、直感的に使用できるインターフェースが含まれます。まずは簡単な利用手順を試してみて、より複雑なデザインに挑戦してみましょう。本章ではCanvaの基本的な利用手順について詳しく解説します。

 

アカウント作成

Canvaを利用するためにはアカウントを作成する必要があります。Canvaの公式サイトにアクセスし、登録ページでメールアドレス、Googleアカウント、もしくはFacebookアカウントを使用してアカウントを作成します。

 

登録が完了すると、無料プランの機能をすぐに利用できます。また、必要に応じて有料プランにアップグレードすることで、さらに多くの機能を利用することが可能です。

 

テンプレート・素材の検索

アカウント作成が完了したら、デザインを始めるためにテンプレートや素材を検索します。Canvaのダッシュボードから、「テンプレート」タブをクリックし、プレゼンテーション、ポスター、バナーなど、目的に応じたテンプレートを選択できます。

 

検索バーを使用して特定のキーワードを入力し、具体的なテンプレートを見つけることも可能です。Canvaの素材ライブラリには、豊富な写真、イラスト、アイコンなどが揃っており、デザインの幅を広げることができます。

 

素材の貼り付け・編集

テンプレートを選択したら、素材を貼り付けて編集します。テンプレート内の要素をクリックすると、編集メニューが表示され、テキストの変更や画像の差し替え、色の変更などが簡単におこなえます。素材ライブラリからドラッグ&ドロップで画像やアイコンを追加することも可能です。これにより、デザインに個性を持たせることができます。

 

文字入れやオブジェクトの追加

デザインに文字やオブジェクトを追加して魅力的なデザインに仕上げましょう。「テキスト」タブからフォントスタイルやサイズを選び、必要な文字を入力します。「エレメント」タブからは、図形やライン、アイコンなどのオブジェクトを追加できます。

 

デザインのバランスを整え、視覚的にインパクトのあるデザインを作成できます。テンプレートを参考にして、細かなオブジェクトを追加するデザインも可能です。

 

制作内容は自動で保存される

Canvaでは、作業中のデザインは自動で保存されるため、データの消失を心配する必要がありません。変更を加えるたびに自動で保存されるため、安心してデザイン作業を進められます。

 

デザインが完成したら、PDF、PNG、JPEGなどの形式でダウンロードできます。作成したデザインをすぐに共有したり、印刷物として利用することが可能です。別のSNS投稿用にサイズ変更を自動でできる機能もあります。

 

エヌフォースならプロのクオリティでリーズナブルに動画制作が可能

マーケティングや広報活動では、商品紹介やサービス紹介の動画制作は不可欠です。しかし、動画制作には専門知識や高額な費用が伴います。エヌフォースなら、プロフェッショナルなクオリティをリーズナブルな価格で提供します。

 

視覚的インパクトが重要なデジタルマーケティングで、動画コンテンツはSNSやウェブサイトでのエンゲージメント向上に欠かせません。エヌフォースは重要性を理解し、企業が効果的に動画を活用できるようサポートします。

 

エヌフォースは最新の機材と技術を駆使して、高品質な動画制作を提供しています。経験豊富なクリエイティブチームがプロフェッショナルなクオリティの動画を作成するためにサポートします。

 

エヌフォースは多くの企業と協力し成功事例を築いてきました。実績を活かし、企業の期待を超えるクオリティの動画を提供します。動画制作の全工程で専門的なサポートを提供し、企画から撮影、編集まで各段階で企業の要望を反映させた動画を作り上げます。

 

依頼から納品までの流れがスムーズで、初めて利用する企業でも安心して依頼できます。動画制作の手順は、企業のニーズに基づいて動画のコンセプトやストーリーボードを作成し、最新の機材を使用して撮影を行います。

 

動画制作を検討している企業は、お気軽にお問い合わせください。

<お問い合わせはこちら>

守田 勧 もりたかん Morita Kan

株式会社エヌフォース 代表取締役/協同組合日本映像事業協会 正組合員 広報委員

[略歴/プロフィール]
2012年都内のフォトスタジオで働き始める。その後、スチール/動画撮影のディレクション・カメラマンを経て、2016年に株式会社エヌフォースを設立。動画制作、SNS運用(YouTube、X、Instagram、Facebook、TikTok、LINE)、キャスティングをおこなう。大日本印刷株式会社、ソフトバンク株式会社、株式会社東芝など上場企業からベンチャー企業まで累計3,000本以上の映像制作を手掛ける。2024年4月より協同組合日本映像事業協会の正組合員となり、広報委員に就任。